鹿部町N邸外部修繕工事
単に修繕工事と言っても、修繕をすればキレイになる事に違いないです。
ですが、修繕をするタイミングもなかなか重要なんですよ!
屋根であれば
完全に錆があがってる状態で塗装する・・・・のと
ところどころ錆の色が浮いてきたかな?・・・という状態で
塗装するのとでは同じ塗装をしても
修繕する時期が早まってきたりします。
完全に錆が浮いた状態の板金に錆止めを塗って
上塗りをしたとしても、内側からの錆がどうしても出てきたりするものです。
塗装するタイミングは早いにこしたことはないですが、何せお金のかかるとこです。
「自分が思うベストタイミングは」
板金の塗装
・色あせが気になる
・1カ所でもサビ色が浮いてきてる?と気づいたとき
外壁塗装
・色あせが気になる
・指で触ると指先が白くなる(汚れとは違うので見分けが必要)
※外壁の塗装が剥げ落ちで外壁自体がボソボソになっている場合は基本的に張替えが
必要となります。状況によってはその場しのぎの修繕は可能ですがおススメ出来ません!
そうなる前に処置をすることをおススメします。
「塗装だけですむ場合」と「外壁を張り替えなければならない」とでは
出費する額がまったく違ってきます。
あくまで自分の勝手なタイミングをお話しましたが
タイミングは人それぞれなので、お客様次第となってくると思います。
「そろそろ修繕時かな?」と思ったら
プロに状況を見てもらうのが一番良いと思います。
外壁塗装
塗装前
塗装後
屋根塗装
塗装前
塗装後