総合体育館大規模改修工事【1年点検】

今日は総合体育館大規模改修工事の1年点検でした。

天候は雨となってしましましたが、防水を点検するうえでは

ある意味天候に恵まれた環境でした。

あってはならないですが

雨が降ってることにより、雨漏り確認が出来るという環境でした!

当然、雨漏りはしていませんでした!

DCP PHOTO

DCP PHOTO

 

屋根防水について

この外部改修工事の一番の目的は、雨漏りを止める事!

その目的を達成するために、現場としては

ものすごく気を使って施工を進めてまいりました。

「雨漏りの位置の特定」

「雨漏りしないための納め方の検討」

「防水層の構築にあたり何度も水かけ点検を実施」

「防水層を構築後の水かけ点検」

その結果、雨もりは止まりました。

 

工事終了後、1年がたって・・・

「現時点でも雨漏りはありません」

工事が終了してから今日まで雨漏りは無いという結果でした!

お客様の要望にお応えすることが出来たので良かったです。

 

外壁改修について

足場がないため上部は見れませんでしたが

目が届く範囲ではとくに問題はありませんでした。

塗装、シール、クラックの工事を行いましたが、キレイな状態を保っていました。

外壁に関しても特に問題は無かったです。

 

外部建具改修について(カバー工法)

建具についても、使用して1年を経過してる事もあり

すり傷などはありましたが、開閉具合についても特に問題はありませんでした。

 

まとめ

工事終了後、1年経過しましたが

1年程度で大問題が起きたということは未だに経験はありませんが

人間が手をかけている事なので確率的にゼロという訳でもありません。

工事が終了して「はい、終わり」・・・ではなく・・・・

お客様に対して責任をもって

1年経過した状況確認を施工側が実施して

不具合はありませんでした!!

と報告をすることによって

お客様にも安心して頂けることと思います。